コヤジは新勤務先に勤めながら、旧勤務先に顧問としてお仕事をさせて頂いてきました。
旧勤務先の人事担当より先日連絡がありました。
電話の内容はなかなかドライな内容でした。
コヤジにやってほしい目的が達成できたので顧問料を減らしたいというものでした。
噛み砕いていうと、コヤジはもう 用済み という意思表示の裏返しでもありました。
これまでの社会人経験でもこのようなことは過去にもあったのであまり驚きもありません。
(以前の時は悔しくて大泣きしましたが・・・馴れって怖い)
諸事情があり、今コヤジが抜けると困るのは旧勤務先なのですけどね。
また、顧問料は元々コヤジは固定給は要らないので完全歩合制が良いと言っていたのに、旧勤務先の意向で固定給制になったにも関わらずです。
金銭的には少しは困りますが、まぁ仕方ないですね。
フリーランスのお仕事である以上は、常に孕むリスクです。
コヤジもカッとなってしまって、「それでは1月いっぱいで委託契約は解約という事で。」と言ってしまいました。
慌てたのは人事担当者です。
コヤジを切るというのは腹は決まっていたようなのですが、2月末まではという裏事情があったからです。
委託契約書上では、契約当事者(コヤジor旧勤務先)どちらかが申し出れば即時に解約できるという条項をコヤジが記載していたのです。
その後、旧勤務先の人事担当から、LINEやら電話やらありましたが一切無視(大人としてコヤジも良くないですね)
慌てた旧勤務先の社長からも電話がありましたがこれは打ち合わせ中のため出られず・・・
顧問の最後のお仕事として水曜日のミーティングで話をする予定ですが、遡及して1月末で委託契約を解約するつもりです。
裏事情をどう解消するのか、人事担当・社長はどう出るのか・・・
もうダブルワークは疲れたし、新勤務先でも慣れてきたのでそこそこ稼げるようになってきたので、旧勤務先からは卒業するつもりです。
コメント
コヤジさん、こんばんは!
ブログランキングから来ました!
ヨシキと申します。
我慢することは嫌ですよね!
私も過去に会社での
理不尽な言動に我慢ができず
よく言い合いました。
誰でもありますよね。
我慢は身体によくありません!
新勤務先で楽しく仕事しましょう!
応援していきますね!
ヨシキさん
コメントありがとうございます。
コヤジは我慢の対価を給料で頂いていると考えるようにしております。
それでも腹の立つことはたくさんありますよね。
上手くガス抜きしてお互いに頑張りましょう!!
コヤジ