コヤジはよく怒りっぽいと言われます。
実際自分でもそうだと思います。
ですが、前勤務先で実感した「怒っても何も解決しない」という教訓から怒るのをやめていました。
しかし、ここ一カ月でまさかの2度も仕事でブチ切れるという出来事がありました。
それも、同じような内容で2日続けて大激怒。
怒った対象者は別の人物です。
その後、冷静になって色々考えました。
いつも考えすぎて眠れなくなるいつもの症状が出ている訳ですが・・・
もしかしたら、対象者2人が正しくて、コヤジが非常識なのでは????????????
色々考えます。
コヤジのビジネス観では、「約束(時間や期日)を守る」「資金繰り」「経済合理性」が最も優先される事項です。
おそらく、通常のビジネスマンで特に財務経理担当は王道の考え方でもあると思うのですが、2日続けて「資金繰り」「経済合理性」の二つに欠けたトラブルが起こるというのはやはりおかしいのかなと。
悩むというか、ビジネス観がブレるというか、会社のやり方についていけないというか・・・
「自分の考えは絶対に間違っていない」とこれまで言ってきましたが、自分に自信が無くなってきました。
コメントをする